talk43: なめらかな親孝行・ロールモデル・梅干し
前回: talk42: inajobを構成する弟
録音後メモ
- 2024-03-26ポッドキャスト
- タイトル
- talk43: なめらかな親孝行・ロールモデル・梅干し
- これと言って大きなトピックが無い
今週も録音しました!
- なめらかな親孝行、生きている間に伝えたい
- ロールモデルがいない
- 梅干しと天神様
- オタマトーンを買った
- 保育園卒園・幼稚園の準備
https://open.spotify.com/episode/1yK57WEO0QabLeVQi3riba
入り
- ためろく #inajob の試しに録音してみた
- talk:43
- 30代後半 ものづくりが好きで、子育て中のエンジニアであるinajobのなんでもない雑談をお届けするポッドキャスト
前回の振り返り
- 親から諸々もらった袋の中に、ためろくのフィードバックが入っていた、便箋7枚
- ありがたく読もう
- 子供の頃の自分を振り返る話は、親としても初めて感想を聞く感じみたい
- 弾丸旅行、連れ回す みたいな表現が気になったみたい
- そこまでネガティブには捉えていないようだけど、、話の内容としても、そこから得られたものがあるという流れだしね
- 山より博物館、資料館が好きだったとは気づかなかった
- なるほど、当時はそういう気持ちが本当に無かったのかも?
- 主観は当てにならない
- お父さん、水生昆虫の話をしていたところで、嬉しそうだったとのこと(母談)
- 高校の時そんなことで感動していたとは
- なんだろう?talk21: コンピュータを使ったものづくりの引き出し
- コンピュータを使ったものづくりを一通り試してたところか
- 図書館から分厚い本を何度も借りていたのも役立っていたみたい(母)
- こういう認識だよね、親はw
- 四字熟語
- 玉石混交、暗中模索
- 散歩しながら夫婦で「幸せについて」討論したらしい
- talk27: 幸せをゆっくり摂取する方が良い・・のか?
- 花札のクローンの話
- talk29: お金をかけることと楽しいことは独立している
- 作ることを楽しんでいたなぁ(母)
- 今でも洗剤の箱をゴミ箱にして、そこにカレンダーを貼り付けたりしているとのこと
- talk34: 平等の呪い
- ウラグロニガイグチを食べたのは実験で1回だけだよ(父)
- スギヒラタケは食べてない、とのこと
- 勘違いだったかな?
- 実は毒キノコだったキノコ
- 弟に聞いてもらった
- 弟
- たしかに甘やかされたからか、社会人になって人間関係に苦しんでいる気がするわw
- まぁそれでも、なんとかなってるんやから、正解はないような気がする
- まぁそうだよね
井戸端
- cFQ2f7LRuLYP 48分!
- 娘にインターネット用の名前を与えるというアイデア
- cFQ2f7LRuLYP
- スーパーとかでも偽名を使っているとかいう話を聞いたような
- 店員さんの話だな
- 子育て・家族の話が最近続いているのを気にしている
- @juneboku
- ポッドキャストはこういう話題を扱いやすい印象で、楽しく聴きました
- 確かにこの話題、特に1人のポッドキャストだと話しやすい感じがした
- この話題
- 旅で感じたことを語る
- 対面で話すには長い話すぎる
- 自分自信のことを語る
- 誰かに聞かせる、という話でもない
- 親や弟にも直接は話しづらい、友人・知人にも話しづらいけど、別に秘密というものでもない・・
- みんな何を聞きたくてためろくを聞いているのだろう・・
- cFQ2f7LRuLYP
- 知り合いの近況報告的な感じで聞いている
- sta
- 知り合いの個人的なことを色々知りたくなる感じがある気がしています
- nishio
- 知り合いだとは思っているが、プライベートを積極的に知りたいとは思ってないな…
- (脱線)「プライベートを知りたいとは思ってない」と書くと「知りたくない」の意味に解釈される、日本語難しい
- 父の挨拶が良かった
- cFQ2f7LRuLYP
- いつかinajobさんのほうが語る側になる可能性
- いい話になるやつだー
- 関係性の初期構築
- cFQ2f7LRuLYP
- ここが減ってくるとすごい閉じていく感じがある
- 自分のこだわりのラインを譲歩する
- cFQ2f7LRuLYP
- 喜捨っぽい
- 弟は自分を構成する部品、という言葉遣いがinajobさんらしさあるcFQ2f7LRuLYP
inajob川
- Taisei117
- inajobさんの人格面がわかる回で良かったと思います。
- 家族関連の話は人柄が出役そうですね。
- 自分はpodcastでは情報ではなく、人格を摂取しているのかも
- (省略しようかな・・)子育てについて
- Taisei117
- 教員やってたときもなんとなく感じてましたが、子育てはなんとなく正しそうな行動をとるしかないのかなと思ってます
- あとは相手次第かも。
- 愛情があれば良い方向には行きそう
- TakamiChie
- わたしも最近小学生と関わる機会が多いので同じように思います。
- 正解はないけど不正解はある。子育てもそんな感じだなぁと・・
健康
- 旅行の疲れ
- 豚レバーとアジフライのダメージ
- 胃もたれが予想できない
日記からのネタ
- なめらかな親孝行
- ロールモデルがいない
- 梅干しと天神様
- オタマトーンを買った
卒園・幼稚園の準備
保育園卒園・幼稚園の準備
raw
ポッドキャストネタ2軍置き場
- 2024-03-19 母からのフィードバック
- 2024-03-20 春分の日
- 2024-03-21 2000再生突破。幼稚園のためにTrelloを再開
- 2024-03-22
- 2024-03-23 保育園の卒園式、ボタンの図鑑
- 2024-03-24
- 2024-03-25
締め
- ためろく #inajob の試しに録音してみた
- talk:43